1歳さんのおままごとデビュー♪

1歳さんのおままごとデビュー♪

【エデュテ】ベビーOMAMAGOTO

1歳前後になると社会性にも変化がみられるようになり、他人やその活動への関心が高まって他者の真似をしたがるようになります。

模倣やふり遊びの始まりです。
このような行動が見られたら、おままごとのおもちゃの出番です。

初めておままごとに挑戦する1歳さんも楽しく遊べる工夫が詰まったおままごとをお探しなら「ベビーOMAMAGOTO」がおすすめ!

誤飲の心配がなく、1歳さんの小さな手でもしっかり持てる大きさが遊びやすさのポイントの一つ。

包丁が使えなくても手でちぎってみたり、くっつけてみたり、カチカチと音を鳴らして楽しむお子様も多いですよ♪

 

おままごとだけじゃない!遊びを広げよう

型はめ

ベビーOMAMAGOTOはボードのくぼみに全てのパーツを収納できるつくりになっており、くぼみの底面には入る食材や道具と同じ絵が描かれています。

「これはどこかな?」と型はめ遊びにも発展できますね♪


ペア探し

一度食材をバラバラにして、正しいペアを探して遊びます。


名前あて

正しいペアが見つかったら、「これなぁに?」

食材の名前を教えたり、質問して答えてもらったりと言葉を学ぶ機会にもつながります。


本格的におままごとが始まるのは2~3歳頃からといわれていますが、実は1歳さんもおままごと遊びは大好き!

ベビーOMAMAGOTOで楽しいおままごとのスタートを切ってみてはいかがでしょうか。

 エデュテ「ベビーOMAMAGOTO」

読みものに戻る 一覧へ戻る