ワイルドな積み木

「これが積み木!?」なんて声が聞こえてきそうですが、本当に積み木なんです。
子どもには自然に触れさせてあげたいけど、虫などが気になってしまうのが正直なところ。
ツリーブロックスならそれを気にせずに、思う存分木の手触りを堪能しながら積み木遊びを楽しむことができます。
こう見えて機能的
大きく分けると、平行に切断した枝とスライスされた板で構成されています。
枝も大小さまざまですが、実はきちんと考えられているんです。

きちんと分類してみるとこんな感じ。
一見無秩序に見えますが、じつは長さやサイズごとにまとまっているんです。

すべて2の倍数のサイズにカットされているので、積み木としての性能を損なうことなく積んで遊ぶことができます。

積んで楽しい、造ってご機嫌♪

ひたすらたかーく積んで、崩すのも楽しいけどやっぱり造形あそびが楽しい。
自然のままの姿が子どもの想像力をかきたててくれます。
個性的なくり抜きパーツ

スライス状パーツのうち2つは個性的なくり抜き加工がされています。
これをどんな風に使おうかな?
くり抜きがあるだけでストーリーの幅が不思議と広がります。

パーツを組み合わせてテーブルにしたら、手持ちの人形を使ってごっこ遊びに発展!
安心して遊べる

ツリーブロックスはワイルドな見た目に反して、安全に遊べるようしっかり処理されています。

カットされたパーツは、熱処理とオイル塗布がされているので安心して子どもに渡すことができます。
とはいえ商品の特性上、遊んでいるうちに皮の剥がれや木くずが発生するのでお庭やベランダ、フローリングの上などお掃除しやすい場所で遊ぶのがおすすめです。
袋付きだから持ち運びもお片付けも簡単♪

ツリーブロックスは専用の袋つき!
厚みがあって丈夫な生地で、紐についている飾りが可愛いですね。
カラーは青、赤、緑でランダムにお届けします。

普段目にするものとはかなり異なる見た目の積み木ですが、単体で使ったりご自宅の積み木と一緒に使うことで遊びの雰囲気がガラッと変わります。
家にいながら外にいるときのように遊べるのも魅力の一つです。
なかなか人と被ることのない特別な積み木はいかがでしょうか?
当店では、ほかにも自然味のある積み木のおもちゃ「お山のつみき」を取り扱っています。
ご予算やお子様の遊び方、お好みに合わせて選んでいただくと良いですよ。

お山のつみき
デコア
ドイツ・デコア社は1957年にカッセルのエバーハルト・シュミット氏によって、スイス・デコア社のライセンス会社として設立されました。
会社の理念のもと、障碍者を積極的に雇用しスイス・デコア社の全プログラムを生産し、周辺各国や日本にも積極的に輸出。
1975年にライセンス契約を終了後、おもちゃの独自開発を進め、木琴や鉄琴を中心として160以上のアイテムを今日まで製造しています。
会社設立当時より、世間ではまだ重視されていなかった「持続可能な」製品を作るという考え方を持っており、地元の木材のみを加工し素材のリサイクルを重要視する製造を行っています。
デコアの製品はすべて欧州CE規格に従って製造されています。
商品名 |
ツリーブロックス |
メーカー/ブランド |
デコア(ドイツ) |
生産国 |
ドイツ |
素材 |
天然木(サクラ、リンゴ、オレンジ、レモン) ※亜麻仁油仕上げ |
サイズ |
2~22cm、最大円柱直径20cm前後 |
重量 |
約2.9kg |
内容 |
本体×1、袋×1 本体内訳:2㎝パーツ×12(特殊パーツ含む)、4㎝×5、6㎝×5、8㎝×5、10㎝×6、12㎝×1、22㎝×2(計35パーツ)
|
対象年齢 |
2歳~ |
注意事項 |
天然木材を使用しているため、木目や色味、風合いなどひとつひとつ個体差があります。 |
ギフトラッピング
各種ラッピングアイテムを取り揃えています。
ラッピング

ギフト袋(クリーム)
¥180

ギフト袋(ブラウン)
¥180
メッセージカード

Happy Birthday
¥110

Happy New Baby
¥110

Congratulations
¥110

For You
¥110
手提げ袋
紙袋×1
¥250
返却・交換に関する注意事項
商品に著しい損傷が見られた場合に限り、商品がお手元に届いてより1週間以内にメールもしくはお電話にてご連絡ください。商品ご返却の確認が取れ次第、交換もしくは返金にて対応させていただきます。
※ご注意
商品到着から1週間を過ぎますと、いかなる理由でも返品(交換・返金)の対応はいたしかねます。
パソコンやスマートフォンなどお使いのデバイスの違いにより、写真と実物の色味や素材感が若干異なる場合がございます。イメージが違う等の理由での返品対応もいたしかねます。
その他お客様都合の返品につきましても対応いたしかねますので、予めご了承ください。