動物たちが駆け降りるスロープおもちゃ

1歳頃から子ども達は好奇心が旺盛になり、好き・嫌いなど自我も芽生えてきます。そんな時期の子ども達に、どんなおもちゃを選べばいいのかわからないと悩むことにも直面するかもしれません。
そんな時に、イクプルから自信を持っておすすめしたいのが、エド・インターのスロープおもちゃ「森のうんどう会」です。動物たちが目の前を颯爽と走る動きに、子ども達も目を輝かせること間違いなしのアイテムなんです。
主役は5匹の動物たち
かけ走る動きに子ども達も虜に

動物はぞう、きりん、さる、わに、うさぎの5匹。車と一体化したフォルムが可愛らしいですね。
本体のスロープに置くと、勢いよくジグザグに滑り降りていきます。颯爽と走る様子は、大人が見ていて気持ちの良いものがあります。

先端部分に果物がありますね。これがあるから、動物たちは途中でコースから落下せずに最後まで走り続けられるんです。
カタン、カタンと木々のぶつかる音もクセになる心地よさですよ。
握りやすい大きさで手指の運動にも

車は握りやすい大きさだから、掴んで離す練習にもピッタリ!手指をたくさん動かすことで脳は刺激されるので、集中力を高めることにも効果的です。
レンタルサービスをご利用中の方からも、「最初はなかなかスロープに置くことができなかったけど、一人でできるようになって、ずっと楽しんで遊んでいる」とか、「子どもが車を気に入ってしまい、スロープだけではなく、お部屋の至る所で転がして遊んでいる」といった嬉しい声も届いています。
追視は「見る力」を育てる

ハイハイ~ヨチヨチ歩きの時期は「見る力」が最も発達すると言われています。
まだ自分で遊べない時期でも、動物たちの動きや時折響く音に釘付けになり、目でしっかりと動きを追いかけるようになるので、「見る力」を養うのにも最適なんです。

スロープおもちゃは、1歳頃の子どもが遊ぶおもちゃの中でも大変人気があります。
その中でも、エド・インターの「森のうんどう会」は、車と動物の要素も取り入れているため、子ども達も愛着が湧きやすく、物を大切にしたいと思うきっかけになるかもしれませんので、ぜひともおすすめしたい商品です。
エド・インター
1988年に兵庫県尼崎市の幼児教室から生まれたおもちゃメーカーです。
「おもちゃで笑顔を、世界中の子どもたちに!」という事業コンセプトのもと、商品企画からすべて自社一貫生産にこだわり、低価格高品質のおもちゃを世に送り出しています。
商品企画の段階から幼児教育の経験豊富な先生や子どもたち、保護者の声も取り入れながら、「知育性があるか?」「素材の温かみが感じられるか?」を基軸に検証を繰り返しており、子どもの成長に寄り添ったおもちゃづくりの追及に余念がありません。
おもちゃは子どもが大好きな動物や可愛いデザインが多いことから、出産祝いなどギフト向けに選ばれる定番のおもちゃとして長年に渡り多くの支持を獲得しています。
商品名 |
森のうんどう会 |
メーカー |
エドインター(日本) |
生産国 |
日本 |
素材 |
天然木(イジュ) |
サイズ |
40.1×12.5×32cm |
重量 |
本体:806.5g、最小パーツ:約16.8g |
内容 |
本体×1、車×5 |
対象年齢 |
1.5歳~ |
注意事項 |
天然木材を使用しているため、木目や色味、風合いなどひとつひとつ個体差があります。 |
ギフトラッピング
各種ラッピングアイテムを取り揃えています。
ラッピング

包装紙
¥250
メッセージカード

Happy Birthday
¥110

Happy New Baby
¥110

Congratulations
¥110

For You
¥110
のし

蝶結び(シンプル)
¥0

蝶結び(ロゴ)
¥0

梅結び
¥0
返却・交換に関する注意事項
商品に著しい損傷が見られた場合に限り、商品がお手元に届いてより1週間以内にメールもしくはお電話にてご連絡ください。商品ご返却の確認が取れ次第、交換もしくは返金にて対応させていただきます。
※ご注意
商品到着から1週間を過ぎますと、いかなる理由でも返品(交換・返金)の対応はいたしかねます。
パソコンやスマートフォンなどお使いのデバイスの違いにより、写真と実物の色味や素材感が若干異なる場合がございます。イメージが違う等の理由での返品対応もいたしかねます。
その他お客様都合の返品につきましても対応いたしかねますので、予めご了承ください。
特記事項

2023年3月1日、エド・インターの新ブランド「GENI」の立ち上げに伴い、パッケージに記載するロゴマークも新しくなりました。
ご注文いただく商品につきましては、しばらく新旧のロゴマークが混在する形となりますので、予めご了承ください。