弾いても叩いても楽しい、鉄琴おもちゃ

鉄琴の音は耳に心地よさをもたらしてくれますよね。
普通はバチで叩くものですが、この鉄琴のおもちゃは、ピアノを弾くように手で鍵盤を叩くことによっても、音を奏でることができるんです。音遊びの中にも取り入れると、その特徴ある音に子どもも夢中になること間違いなし!
もちろん、バチもついていて普通に叩くこともできるので、子どもの成長にあわせて楽しめますよ。
ピアノと鉄琴の要素が合体

一見、ピアノ?と思わせるフォルムですが、正体は鉄琴です。鍵盤を叩くことで、あの高く澄んだ音色がお部屋に響き渡ります。
色彩豊かで、見た目にも楽しさがあふれ出てくるような感じがしますね。

鍵盤が大きいので、小さい子でも叩いて遊べます。
音だけではなく、動きも楽しめる

鍵盤を押すと、音と連動して後ろの丸いボールがぴょんと跳ねます。適当に叩いているとぴょこぴょこ動くので、目で見て楽しめる面白さがあります。

天板の上には鉄琴がついているので、バチで叩いて遊ぶこともできます。「叩くと鳴る」「叩くと動く」といったように、反応があることで、自分の手の動きとの関連性がわかりやすいのも特徴です。

バチが本体に収納できるところもポイント!失くさずに済みますね。
楽譜付き!ご家族一緒に楽しめます

簡単に演奏できる曲として、童謡「ちょうちょ」の楽譜が付属についています。
お母さんが楽譜通りに叩いているところに参加させて、二重奏にチャレンジしてみるのも面白いですよ!

「森のメロディメーカー」はその見た目の可愛らしさはもちろん、手でもバチでも叩くと音が鳴るという単純さから、特に1歳付近の子どもが熱中しやすい傾向にあります。
ご自宅用ではもちろん、プレゼントとして送れば、相手のご家族も必ず笑顔になってくれる、そんな自信をもってお勧めできるアイテムです。
エド・インター
1988年に兵庫県尼崎市の幼児教室から生まれたおもちゃメーカーです。
「おもちゃで笑顔を、世界中の子どもたちに!」という事業コンセプトのもと、商品企画からすべて自社一貫生産にこだわり、低価格高品質のおもちゃを世に送り出しています。
商品企画の段階から幼児教育の経験豊富な先生や子どもたち、保護者の声も取り入れながら、「知育性があるか?」「素材の温かみが感じられるか?」を基軸に検証を繰り返しており、子どもの成長に寄り添ったおもちゃづくりの追及に余念がありません。
おもちゃは子どもが大好きな動物や可愛いデザインが多いことから、出産祝いなどギフト向けに選ばれる定番のおもちゃとして長年に渡り多くの支持を獲得しています。
商品名 |
森のメロディメーカー |
メーカー/ブランド |
エドインター(日本) |
生産国 |
ベトナム |
素材 |
木製、合板、鉄、ポリウレタン |
サイズ |
本体:36.2×28.7×15.5cm バチ:2.2×2.2×13cm |
重量 |
1kg |
内容 |
本体×1、バチ×2、楽譜×1 |
対象年齢 |
1歳~ |
注意事項 |
天然木材を使用しているため、木目や色味、風合いなどひとつひとつ個体差があります。 |
ギフトラッピング
各種ラッピングアイテムを取り揃えています。
ラッピング

包装紙
¥250
メッセージカード

Happy Birthday
¥110

Happy New Baby
¥110

Congratulations
¥110

For You
¥110
のし

蝶結び(シンプル)
¥0

蝶結び(ロゴ)
¥0

梅結び
¥0
返却・交換に関する注意事項
商品に著しい損傷が見られた場合に限り、商品がお手元に届いてより1週間以内にメールもしくはお電話にてご連絡ください。商品ご返却の確認が取れ次第、交換もしくは返金にて対応させていただきます。
※ご注意
商品到着から1週間を過ぎますと、いかなる理由でも返品(交換・返金)の対応はいたしかねます。
パソコンやスマートフォンなどお使いのデバイスの違いにより、写真と実物の色味や素材感が若干異なる場合がございます。イメージが違う等の理由での返品対応もいたしかねます。
その他お客様都合の返品につきましても対応いたしかねますので、予めご了承ください。
特記事項

2023年3月1日、エド・インターの新ブランド「GENI」の立ち上げに伴い、パッケージに記載するロゴマークも新しくなりました。
ご注文いただく商品につきましては、しばらく新旧のロゴマークが混在する形となりますので、予めご了承ください。