シンプルでかっこいい、初めて手にする自分の車

子どもは動くものが大好き。特に1歳頃から車に興味を持ち始める子どもが多いのではないでしょうか。
テレビや写真で車を見つけると「ブーブー」と口にしたり、ハンドルを回すような仕草をしたりと、自分で運転しているかのようになりきっている様子は実に可愛らしいですし、子どもの想像力も育むのにも効果的なんです。
そんな子ども達に、赤い座面がスタイリッシュな車の乗り物はいかがでしょうか。見た目にもカッコいいので、目を輝かせてくれること間違いなしですよ!
体のバランスがとりやすい安全、安心設計

子どものおもちゃはどんな優れた機能よりも、まずは安全であることが前提です。「マイカー」ではハンドルが約50℃しか回転しないようなっています。
歩き始めた子どもは自分でできることも増え、動き回りたい気持ちが強いです。ハンドルに制御をかけていないと自由な取り回しができますが、その分、方向転換するときハンドルを傾け過ぎてしまうと、そのまま体をもっていかれて倒れてしまうといった危険性があります。
その点でもしっかりと安全を確保しつつ、子どもの遊びたい気持ちに応えたつくりになっています。

座面は背板付きで、前方部分の幅が狭く、1歳頃の子どもでも乗りやすい設計です。跨ったときにしっかりと足が付くので安定感があります。
タイヤにも工夫が

お部屋でも安心して走れるように、タイヤはプラスチック製を採用。サイズも大きく、がっちりしているので安定感があります。
位置も本体よりも外側についており、耐荷重量も30kgとゆとりのある安心安全の設計です。

メーカーである「KOIDE」のマークがさり気なく入っているのもおしゃれ!
三輪車デビューまでのトレーニングにも◎

走行はペダルではなく両足で蹴って前に進むため、まだ脚力が不十分でも、走行が自分でコントロールしやすいです。
室内でも気軽に使えるので、ペダルを漕ぐ脚力やバランス感覚、さらにハンドル操作など、三輪車に必要な要素を着実に養うことができます。

「マイカー」は30年以上製作されているロングセラーの乗用おもちゃです。
乗り物との出会いは、子どもの好奇心や遊び心を掻き立ててくれますので、歩けるようになったらぜひ一台、お家に迎え入れてみてはいかがでしょうか。
KOIDE(コイデ東京)
KOIDEは1997年創業の有限会社コイデ東京のブランドです。
おもちゃは主に耐久性に優れた「ぶなの木」を使用しており、安全性や品質の高さに定評があります。特許を取得したり、他メーカーでは見られないような工夫を凝らしたおもちゃを作っているのも特徴的です。
おもちゃの動作や重さなど細部にも丁寧な配慮が施されており、子どもたちが自分の手でたくさん動かし安心安全で長く遊べるようにと、おもちゃには職人気質の代表・目黒道夫さんの一切の妥協も許さない強い想いが込められています。
商品名 |
マイカー M20 |
メーカー |
KOIDE |
生産国 |
日本 |
素材 |
天然木(ぶな、かえで)、ポリエチレン |
サイズ |
幅21×長さ47×高さ33.5cm、座面高21cm |
重量 |
2kg 耐荷重量30kg
|
内容 |
本体×1 |
対象年齢 |
1歳頃~ |
注意事項 |
天然木材を使用しているため、木目や色味、風合いなどひとつひとつ個体差があります。 |
ギフトラッピング
大型商品のため、ギフトラッピングには対応しておりません。
メッセージカードをお求めの方は、カテゴリ「ギフトラッピング」からご希望のメッセージカードをカートに入れて、本品と一緒に購入手続きを進めてください。
返却・交換に関する注意事項
商品に著しい損傷が見られた場合に限り、商品がお手元に届いてより1週間以内にメールもしくはお電話にてご連絡ください。商品ご返却の確認が取れ次第、交換もしくは返金にて対応させていただきます。
※ご注意
商品到着から1週間を過ぎますと、いかなる理由でも返品(交換・返金)の対応はいたしかねます。
パソコンやスマートフォンなどお使いのデバイスの違いにより、写真と実物の色味や素材感が若干異なる場合がございます。イメージが違う等の理由での返品対応もいたしかねます。
その他お客様都合の返品につきましても対応いたしかねますので、予めご了承ください。