子どもに大人気なパトカー

子どもは乗り物が大好き。
特に男の子の多くは「はたらく車」や電車に魅了されます。
そんな「はたらく車」の中でも人気上位なパトカーをモチーフにしたコロコロミニカーのご紹介です。
木で色を表現

コロコロミニカーは無塗装仕上げです。
異なる種類の木を組み合わせてランプの部分やパトカーのシンボル的なツートンカラーを表現しています。
木製を選ぶメリット

ミニカーといえばプラスチック製のものを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
カラフルでリアルなので子どもたちが夢中になるのも納得です。
気づけば箱いっぱいになっていた…というご家庭も多いことでしょう。

しかし、あえて木製を選択することにもメリットもあります。
- 木がより身近な存在になる(木育に効果的)
- 触れたときの温度がプラスチック製に比べて体温に近く、刺激が多すぎないので遊びや興味が妨げられない
- 外れやすいパーツ・割れの心配が無いので安全に遊ぶことができる
誤飲の心配もないサイズ感なので、ミニカーで遊び始める2歳頃よりも小さなお子様にも安心して渡してあげることができます。
なめらか曲線が手になじむ

フォルムを見ていただくと分かる通り、角が一切ありません。
子どもでも大人でも、誰の手にも馴染んでくれる優しい形に削られています。
小さな子どもも扱いやすい大きめサイズ

コロコロミニカーの全長は14.5cm。
大人の手のひらに収まるぐらいの大きさです。
ミニカーの中では大きめのサイズなので、対象年齢以下のお子様でも上手に転がすことが出来ます。
びゅーん!と走らせて

ミニカー遊びの定番です。
大人がミニカーをびゅーん!と勢いよく走らせると子どもは大喜びします。
走らせたり追いかけたりを繰り返す中で、親子のコミュニケーションの時間が充実したものになります。
想像力育むごっこ遊び

2歳以降になるとごっこ遊びが始まりますね。
道路をイメージして、想定したコースから落ちないようにミニカーを走らせる中で、想像力や判断力が伸びていきます。

シンプルで飽きの来ないデザインが魅力的なコロコロミニカーでした。
適度な重さ・丈夫さが子どもにも扱いやすいので、2021年のグッドトイを受賞しています。
経年変化を楽しみながら、置物として飾っておくこともできる商品です。
オークヴィレッジ
1974年に国産無垢材のモノ造り集団として生まれました。
創業当時、日本は大量生産・大量消費、生活の急速な洋式化といった⽣活の変化の渦中にあり、それに対して危機感をもった若者たちによって発足しました。
製品はすべて自社で開発、設計し国産材にこだわって製作まで行い、職人の育成も自社内で行っています。
日本が昔からやってきた「木の文化」を大切にし、長く培われてきた木の知識・技術を駆使して、1本の木を余すことなく使って複数の製品を生み出しています。
製品を一つ作ったら木を一本植えることをルーティーンに取り入れ、SDGsの叫ばれている今よりもずっと前から100年以上先を見据えた、持続可能な社会づくりに取り組んできた工房です。
「森と共生する暮らし」をテーマに、おもちゃや食器から家具、木造建築まで網羅しています。
オークヴィレッジのおもちゃは木肌そのものの色や手触りを残し、日本の森の香りまで感じることができます。
商品名 |
コロコロミニカー パトカー |
メーカー |
オークヴィレッジ(日本) |
生産国 |
日本 |
素材 |
天然木(国産エンジュ、トチ、カエデなど) |
サイズ |
幅14.5×奥行7.2×高さ7.7cm
|
重量 |
約140g
|
内容 |
本体×1
|
対象年齢 |
2歳~ |
注意事項 |
天然木材を使用しているため、木目や色味、風合いなどひとつひとつ個体差があります。 |
返却・交換に関する注意事項
商品に著しい損傷が見られた場合に限り、商品がお手元に届いてより1週間以内にメールもしくはお電話にてご連絡ください。商品ご返却の確認が取れ次第、交換もしくは返金にて対応させていただきます。
※ご注意
商品到着から1週間を過ぎますと、いかなる理由でも返品(交換・返金)の対応はいたしかねます。
パソコンやスマートフォンなどお使いのデバイスの違いにより、写真と実物の色味や素材感が若干異なる場合がございます。イメージが違う等の理由での返品対応もいたしかねます。
その他お客様都合の返品につきましても対応いたしかねますので、予めご了承ください。